最初から家電は全て必要ではないですが…
はじめての1人暮らしは何かとお金がかかりますが最低限の家電は最初に揃えておきたいものです。一般的に、最近の物件はエアコンが備え付けなので最低限欲しいものはあまりありませんが、以下の2点はやはり
欲しいものです。
【1人暮らしで最低限欲しい家電】
第1位:洗濯機
コインランドリーでも構いませんが、やはり費用を考えると最初に欲しい家電です。好きな時に使えますし、コインランドリーまで行く手間を考えると必須荷電と言えます。
第2位:冷蔵庫
男性の一人暮らしならば、ほぼ外食の場合がありますので冷蔵庫を使わない場合も多いそうですから、物件に備え付けの小さなものがあれば必要ありません。
また、女性でもちょっとものぐささんであれば近くにコンビニのある物件を選べば省くこともできます。ただし、一般的に生活費を考えれば外せない家電となります。
上記は、1人暮らしをしている人の殆どがお持ちの家電です。寮生活の場合は、事前に備え付けの有無を確認の上、購入を検討されると良いかと思われます。
電子レンジも、もしあれば便利な家電です。少し前は、掃除機が必要と言われてもいましたが、クイックルワイパー的なモップでも構いませんし、最悪除菌シートでも問題ないかと思います。掃除機は結局使わなくなったという話が多い家電です。
なお、最近では最低限必要な家電ランキングに空気清浄機を挙げる方が増えています。実際、室内で喫煙しない場合、花粉症等でない場合でも空気清浄機が非常に身近になっています。
【アマゾン・激安家電】
なお、家電購入の際は、各家電量販店のオリジナル、プライベートブランドがお買い得ですが「アマゾン・激安家電」と検索してみて下さい。一般量販店では考えられないような価格で各種家電が販売されています。但し「価格.com」より安い例は少なく商品によりけりです。
しかしながら、比較して吟味したい場合はやはり大手である上、品数も多いので非常に便利なサイトです。また、多くの物は型番を控えて最寄りの家電量販店に行けば現物を確認することができます。同じ商品ならば、1円でも安く購入して新生活を充実させたいものです。