アリさんってこんな会社
アリさんマークの引越社については、かなりお見積額が安いです。
実際、地域差はありますが、これから進出したいエリアでは他社を潰すまで、これで本当に運べるのかと心配になるくらいの破格です。
ただ、1点気を付けないといけないのは殆どの業者が今はやっていない「積切り」を行うことです。積切りとは、たとえば「2tトラックを使います、但し、乗らない荷物は運びませんよ」という意味です。
全部の荷物が載るかどうかぎりぎりラインでお見積を取ることが多いので、実際、当日になると荷物が残り運んでもらえなくなり、放置されるケースが多々あるようです。
お見積時にはさらっと説明されすぎて気が付かないお客様が多いようです。但し、荷物が少ない単身引越の場合は何の支障もないですし、引越社がない地域にも、セールストライバーという現場もお見積もしますよという営業マンがおり比較的早く来てくれますのでスムーズはスムーズです。
ただ、最近週刊誌等でなかなか信じがたい内容の記事が出ていますので、ほとんどの社員さんは何の問題もないはずですが大変そうに見えます。そのせいか、営業担当者に限らず、当たり外れがあるようです。どの口コミサイトを見ても、両極端な評価が出ています。
特徴は以下のとおりです。
【引越社の特徴:長所】
- とにかく価格が安い。
- お見積がスピーディーで営業所がない地域も対応可能。
- 作業員が若く、作業の速度等が早いと言う評価が多い。
- 同一区内・同一市内の5km以内ならお得なミニ引越プランがある。
- JRコンテナを利用した低料金実現可能なプランがある。
- お支払でJAL、ANAのマイルや楽天ポイントが貯まる。
- 早い時期からカスタマーセンターを導入している。
- 全国各地の研修センター数が多く教育がしっかりしている。
- お友達紹介キャンペーン、ネット割引クーポンで値引対応可能。
【引越社の特徴:短所】
- お見積時に「積切り」を使うので場合によって荷物が載らない。
- そもそも、お見積書が分かりづらく説明も曖昧な場合が多い。
- 梱包や積み方にむらがあり、破損したという口コミも散見される。
- 対応精度がバラバラ、多くのサイトで評価が異常に二分している。
- 会社が若く営業所のない都道府県が比較的大手の中でも多い。