サカイってこんな会社
サカイ引越センターは平成26年にお引越作業件数、売上高で最大手日通を抜いて日本一になった企業です。引越専業で研修等もしっかりしており、業界初のISO9001、ISO14001取得や、そもそも一部上場している珍しい会社です。
全国に営業所があり、海外引越もできるためシェアは広いです。また、契約後、契約確認と呼ばれる電話、お引越前には時間帯等の再確認電話、お引越3日後には不備等がなかったか確認する電話があります。初代社長が女性であり、非常に女性目線の細かいサービスがあるとの評判です。実際、女性の利用者からの口コミ評価は非常に高くなっています。
ちなみに、なぜ会社のキャラクターがパンダなのかというと上野動物園にパンダが来た時期と重なっているそうで、パンダのように人気者になりたいとの想いなのだそうです。なお、30代以降の方には「勉強しまっせ引越のサカイ」というCMをご記憶されている方が多いと思われますが、そのとおり、大阪の会社なので商売魂というか、随所に大阪らしさを感じさせられる会社です。
【サカイ引越センターの特徴:長所】
- 引越専業で研修がしっかりしている。
- ISO9001、ISO14001取得で安心品質。
- トラック走行時点数評価等が出るので安全走行が約束されている。
- 作業員が若く人数を要さないので人件費が抑えられている。
- お支払後、ポンタポイント、楽天ポイントやヤマダ電機のポイントが貯まる。
- お見積時に時間を取ったお礼としてお米を粗品としてくれる。
- アート引越センターと並び、養生能力が高いと評価されている。
- 営業担当の評判にはむらがあるが、作業員評価はほぼ好評。
- 不動産屋設置のパンフレットでお値引き率が上がる(2割~3割引)
- 新居に入る前にソックスをはきかえてくれる(ちなみにパンダ柄)
【サカイ引越センターの特徴:短所】
- 人気のため、繁忙期にはすぐにトラックがなくなる。
- 1日にこなす作業件数が多いので午後の引越が遅れることがある。
- 新人営業マンが多い地域もあり、お見積に時間がかかる場合がある。
- お見積が立て込む時期は前日夜まで何時に来るかわからない場合がある。
- インターネット見積を申込と遅い時間でも電話がかかることがある。
- 繁忙時期になると、提携業者のトラックが代行することがある。
- エアコン移設等の電気工事費用が他社より高い。
- 繁忙時期は基本的に荷物のお預かりができない(短期・長期問わず)