引っ越し料金、安くなりまっせ!
電話帳で引っ越し業者を探す時代はとっくに終わった!
ここ4,5年、お引越業者を探す際、電話帳で1軒1軒確認して電話する必要はなく、インターネットで一括見積依頼をすることが主流になってきています。昔はタウンページで電話をかけていたものです。
比較サイトを使う場合は、大手の引っ越し業者のみならず、中小の業者もまとめて比較対象としますので値引き幅の少ない大手に比べて、半額以上安い地場の運送業者などを見つけることができます。何を重視するかによりますが、運が良ければサービスもよく、料金も破格な業者を発見することができます。電話帳から1軒ずつ電話する手間もありませんし、気が付かないような業者を見つけることもできますので非常に便利なサービスです。
【ネットの比較見積サイト利用のメリット】
- 自分でわざわざ探す必要がない!
- 料金が半額近く安く引っ越しできることがある
- すぐに業者が見つかるので急な引っ越しでも安心
- 簡単に複数の引越社のプランを比較できる
※おすすめは、業者を3社ほど同時に部屋に呼び、価格を競争させることです。うまくいけばこれで相場よりも安く引っ越しが可能になります!
電話で連絡が来ることに注意。
ただし、1点、気を付けないといけないことがあります。インターネット比較サイトは、すなわち自分の電話番号を対象となる業者すべてに流しています。当然、個人情報保護やプライバシーポリシーはありますが、夜中であってもデータ送信した直後から各業者が争って連絡してくる場合が、特に閑散時期に起こりやすくなります。ネットで問合せをしたら全てメールで回答がくるというわけではありません。
その証拠に、メールがうまく届かない場合を盾にしていますが、電話番号入力が殆どすべてのサイトで必須になっています。以下、一般的に言われているリスクです。とても便利な一括見積サイトですが、リスクも理解した上で上手に活用されることをお勧めします。
【ネットの比較見積サイト利用のリスク】
- データ送信により個人情報が業者に渡る
- データ送信後、時間を弁えず電話連絡してくる業者がいる
- 1社に決めてもしつこく電話してくる業者がいる
- 送信されたデータは各社のシステムに一定期間保管される
- 全ての業者がメールで回答してくれるわけではない
もちろん、一瞬で料金比較ができて時間もかかりませんので、非常に利便性は高いです。ただし、どんなものにも長所・短所が必ずあります。上手に活用されることをお勧めします。